「わー、初任給がそんなに上がってすごいですね。ところで、その分賞与が減ったりしてないですよねもしかして」
とか
「大企業さんの【組合員】さんの賃金上昇率は素晴らしいですけど、もしかして、お子さんが成長されたり受験だったりとかで、一番お金のかかる30代半ばくらいの【非組合員】さんの賃金は伸びてない、なんてことないですよね」
とか。
そんな視点で、鋭く物事の本質を覗けるようになるといいのだけれど、やっぱりどうしても経済のことは難しく、記事の見出しになるようなインパクトのある言葉だけで評価されがち。
光もあれば闇もある。「すごいなぁ」や「うらやましいぞ」と思う物事の裏側にあるものを、くんくん、嗅いでみるくらいの癖はつけたいものである。よーし、鼻毛切るぞ。