明石海峡大橋は、時間帯によってライトアップのパターンが変わる。これは毎時0分から5分の間だけ見られる虹色バージョン。

これ以外にも、宝石色、年末年始特別バージョン、大阪関西万博イメージカラーバージョン、阪神タイガース優勝バージョンなど、いろいろなパターンが用意されている。
見慣れない色を見たら「今日は何かの記念日だったっけ?」なんて感じで地元の人たちが話をしているのが楽しい。こうして少しずつ、地元の名物になっていくんだな。
明石海峡大橋の方に向かって、リビングから続く広いテラスを設置されているお宅が近所にある。
「ほら、点滅のパターンが変わった。ワインを開けようか」
なんて会話をしたりするんだろうか。パールブリッジという愛称を持つ明石海峡大橋である。女性はパールのネックレスを身に着けて、グラスを傾けるのかもしれない。
かっこいいなぁ。