神戸の印刷、出版と販促。前川企画印刷公式ブログ「嵐のマエブロ」

神戸の前川企画印刷が印刷物・アプリ・出版に関する新商品・セミナー情報・ブロガー名刺の注文状況などを最速でお届けします。

猫舌と、プレゼントのメッセージカードのヌクモリティについて。

   

コーヒーとメッセージカード

淹れたコーヒー(と、かっこよく書いているが実際はインスタントの粉をお湯で溶いただけ)が、熱すぎて飲めない。舌と上顎がザリザリになってしまった。よくいわれる「猫舌」とは、舌が熱さに弱いのではなく、ただ熱いものを飲むのが下手なんだそう。下手なんですよ、私。

コーヒーが大好きでありながらカフェイン弱者なので、カフェインレスを愛飲しています。ネスカフェのゴールドブレンドは水にも溶けやすく、粉も湿気で固まらず、カフェインレスの中では他に安いのもあるんだけど味が良いので、家はもちろん職場にも常備。職場にはウォーターサーバーが設置されていて、いつでもすぐお湯が出る便利さをいつも噛み締めています。ありがたいね。地味にありがたい福利厚生。ガブガブ飲んでる。

秋なのか冬なのか、ホットの美味しい時期になってきましたね。朝晩が冷えます。でも昼は暑い。服装がわからない。

もうすぐ11月が終わります。本当に早い。ぼちぼちいろんなところがブラックフライデーやらなんやらでセール祭りが始まりますね。クリスマスプレゼントを早めに購入する方も多いんじゃないでしょうか。

素晴らしい。セールのときは届くまで余計に日にちがかかることもありますからね。

あと、手書きのメッセージカードとか添えるともっと良いですよ。手書きのヌクモリティ。お手紙はこころやさしいコミュニケーションです。メッセージカードを選ぶ時間、何を書くか考える時間、手書きの緊張感、渡す時の照れくささ、貰うときの驚き、引き出しにそっと仕舞う気持ち、全部良い。良いですねえ〜(語彙力)

大人から子どもまで、全員うれしい。

この手の「お手紙」の何が一番良いかというと、何年か経って忘れたころに模様替えや引っ越しなんかでひょっこり出てくる時。いや〜〜〜〜〜良い。自分が書いたものだと赤面するし、貰ったものだとまた読んでまた嬉しい。

弊社ではオリジナル便箋も作れますよ、えへへ。

ぜひ!

(イ)

ad

ad

 - 雑記