クリスマスツリーの飾りにも最適!5枚の折り紙で作る、立体的な星の折り方。
2017/12/17
最近の息子のブームに、折り紙があります。
まだちゃんとしたものは折れないのですが、紙を折ることがすきなようで、何やらよくわからない作品であふれかえっています。
そんな息子が「とーと、星つくって」と言うので、クリスマスツリーの飾りにも良さそうな星を折ってみることにしました。
5枚の折り紙を組み合わせて作りますが、難しくはないので、お子さま方と作ってみてくださいね。

ここではわかりやすく色分けした折り紙を使っていますが、同じ色や近似色、金銀などを使うと綺麗に仕上がると思います。
1.三角に折って

2.開いて戻します。

3.左右を中央の折り目に沿うように折ります。

4.反対側も同じように。

5.下半分を後ろに折ります。

6.手前側をこのように折りますが

7.裏返した時に、角と合わせ目のラインが合うように折ります。

8.合わせ目のラインに重ねた角を、反対側の角に合わせて折りたたみます。
すると、写真の右下に伸びた方も折りたたまれていきます。

9.この形になればOKです。

10.横に伸びた方の内側に折りたたまれた部分を引き出します。

11.これと同じものを5つ作ります。

12. 10で引き出した部分に糊をつけ、もうひとつのパーツの内側に貼り付けていきます。

13.こんな感じになります。5枚すべて貼り付けます。

14.これで完成!仕上がりの粗さは目をつぶってください…。

結構簡単に折れるので、ぜひ作ってみてください。
クリスマスツリーの飾りにもよさそうです。